令和6年度 成田市高等学校等開放講座「中級簿記」
公開日:2024年12月01日 最終更新日:2024年12月01日
          
            
              登録元:「成田市教育委員会教育部生涯学習課」
            
            
            
          
          
          
成田国際福祉専門学校では、「中級簿記」の講義を実施いたします。
諸取引の仕訳、精算表の作成、勘定式財務諸表の作成、検定対策の演習などを行います。
講座の日程・内容についての詳細は下記のとおりです。
1月12日(日)午前9時20分~午後4時
1月25日(土)午前9時20分~午後4時
2月 1日(土)午前9時20分~午後4時
2月 8日(土)午前9時20分~午後4時
2月15日(土)午前9時20分~午後4時
概要
イベント名
                    令和6年度 成田市高等学校等開放講座「中級簿記」
                  開催日
                    2025年01月12日(日)、25日(土)、02月01日(土)、02月08日(土)、02月15日(土)
                  開催時間
                    午前9時20分~午後4時
                  主催
                    成田市教育委員会 生涯学習課
                  開催場所
                    成田国際福祉専門学校
                  郵便番号
                    286-0014
                  住所
                    千葉県成田市郷部583-1
                    
                  交通案内
                    JR成田駅西口より徒歩15分
京成成田駅西口より徒歩20分
JR成田駅西口ロータリーの千葉交通4番バス停(美郷台経由・竜角寺車庫行/大谷津球場行)にて「体育館入口」下車、徒歩2分
                  京成成田駅西口より徒歩20分
JR成田駅西口ロータリーの千葉交通4番バス停(美郷台経由・竜角寺車庫行/大谷津球場行)にて「体育館入口」下車、徒歩2分
問い合わせ先
                    成田市教育委員会 生涯学習課(0476-20-1583)
                  費用
費用
                    負担有り(1,880円/人)
                  対象
対象年齢
                    18〜29歳、30代、40代、50代、60代、70代、80代以上
                  対象となる方
                    成田市在住・在勤・在学の18歳以上の方
                  申し込み/定員
事前申し込み
                    必要
                  申し込み方法
                    電話にて問い合わせ、メールにて問い合わせ (電話、FAX、またはEメールにて 氏名・郵便番号・住所・電話番号・年齢 を生涯学習課までお知らせください。(℡ 0476-20-1583、FAX 0476-24-4326、✉ shogaku@city.narita.chiba.jp))
                  定員
                    有り(30人 先着順)
                  申込み締め切り
                    2024年12月18日(水)23:59
                  この情報は、「成田市教育委員会教育部生涯学習課」により登録されました。