6月の活動風景-Ⅱ
公開日:2020年06月25日 最終更新日:2023年01月13日
登録元:「成田木彫会」
タイトル
6月の活動風景-Ⅱ
詳細
新コロナによる公民館の使用には制限もありますが感染防止のガイダンスを守って元気に活動開始しました。六月二回目の活動日です。欠席一名で九名の活動です。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
木彫りフォトアルバムブログへ
http://kiborikai.blog.jp/
童観音 荒彫が進みました。優しい表情が出ました
勢至菩薩 衣や天衣(てんね)の巻き付いたしわの流れがリアルに現れました。
救世観音 新しい題材です。アルカイックスマイルを彫ります。
モナリザの微笑みをめざしています。
翁 新しい題材です。ノコギリからノミの出番です。大胆に彫り進めます。
大黒様と恵比寿様 恵比寿様に取り掛かりました。削りすぎを修正しています。
釈迦如来坐像 新しい題材です。輪郭を彫り出して腕とお腹の膨らみを彫り出しました。穏やかな表情です。
鳩槃荼像(くばんだ像) 怒りの表情が笑いのようだと不満のようです。目の周辺の表現にイメージの構想をたてています。
木喰仏 丸木の檜です。のこぎりを使わないでノミで輪郭を荒彫りします。
この情報は、「成田木彫会」により登録されました。