令和元年稽古納め
公開日:2020年04月01日 最終更新日:2023年01月13日
タイトル | 令和元年稽古納め |
---|
詳細
![]() 令和元年12月22日、年末最後の稽古という事で、木刀による剣道基本技稽古法の演武と部内試合を行いました。 |
![]() 6年生による、木刀による剣道基本技稽古法の演武です。何度も何度も練習してきたので、みんなしっかりと技の順番を覚えています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 先生方による、日本剣道形も披露していただきました。こちらは木刀ではなく、刃引きを使っていますので、迫力があります。 |
![]() ここからは子供達の部内試合です。 |
![]() 日頃は仲良く稽古していても、試合となれば勝負なのでお互い真剣になります。 |
![]() みんな勝ちたい気持ちは一緒。 |
![]() 全力で打ち合い、いざ勝負! |
![]() 勝負はほんの一瞬で決まる事が多いです。0.1秒の世界! |
![]() 日頃練習した事を試し合いするのが試合です。 |
![]() 学年や経験なんて関係ないです。 |
![]() 全体の部内試合が終わり、4年生以下の子たちでトーナメントもやりました。高学年の子たちは見学です。 |
![]() さぁ、頑張れ! |
![]() 元気よく! |
![]() |
![]() 稽古が終了して、整列着座です。 |
![]() 優勝 |
![]() 準優勝 |
![]() 三位 |
![]() みんなとても迫力のある試合をしてくれました。後輩のみんなの良い手本になったと思います。 |
![]() 低学年の部の1位と2位です。 |
![]() 会場を移動して、忘年会です。 |
![]() こちらは子供たち |
![]() みんなワイワイやってます! |
![]() 楽しそう! |
![]() ピース! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 料理も豪華です! |
![]() 鍋も! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() そして、暇になった子供達はカラオケを始めました。(去年もやりました) |
![]() |
![]() 低学年の子たちもよく歌います! |
![]() |
![]() お父さんも歌います! |
![]() お母さんも歌います! |
![]() 踊る子も! |
![]() 手拍子も! |
![]() その間、先生方は酒盛りです。 |
|
|