成田市まなび&ボランティアサイトなりた 西馬音内会

団体紹介

古くから踊られている「西馬音内盆踊り」や「風の盆」を踊っています。他にも色々なジャンルの踊りを楽しみ月1回程度老人ホーム等で練習の成果を観てもらっています。

 

 

*活動内容*

日本三大盆踊り「西馬音内盆踊り」や「郡上踊り」また「成田の踊り」などを練習して、地域イベントにも参加して演芸披露をしています。

*PR・実績*

秋田県羽後町に約700年程前から伝わる『西馬音内盆踊り』をこよなく愛するグループです。
この盆踊りとても奥が深くお囃子や唄の文句も面白く衣装も端縫い衣装、藍染め浴衣、彦三頭巾、編み笠とどれをとてっも他の盆踊りにはない独特さです。月に2~3回練習して老人施設等で踊りを観て頂いたり、地域のお祭りや成田市主催のイベントにも参加させて頂き踊りを披露しています。
また年に一度多方面から踊りの方々を招いて『おどりの競演』のイベントを公津の杜でやらせて頂いています。
本場西馬音内に行って踊りを観たり習ったりもして現地の方々とも交流しています。和気あいあいとした雰囲気で楽しい活動を心がけています

*活動場所や時間など*

活動場所や時間などは、プロフィールをクリックしてご覧ください。

Menu