団体紹介
ユネスコ憲章の精神に則り、教育、科学、文化を通じて国際理解と国際協力を進め、恒久的な世界平和と人類の福祉に貢献するとともに、地域社会の発展に寄与するため、主に次の4つの活動を行っております。
1.世界寺子屋運動:アジアに学びの場(寺子屋)を増やし、識字率を高める活動
2.世界遺産・地域遺産活動:世界遺産や地域の自然・文化を守り伝える活動
3.国際理解・交流活動:外国人との交流などを通し、お互いの理解を深める活動
4.持続可能な社会をめざす活動:持続発展教育・ユネスコスクール支援、災害復興支援
*活動内容*
私たちは、国際連合の専門機関のユネスコの精神(「戦争は人の心の中で生まれるものであるから、人の心の中に平和のとりでを築かなければならない」ユネスコ憲章全文の言葉)にそって恒久的な世界平和と人類の福祉、そして地域社会の発展に寄与することを目的に活動しています。
「ユネスコ活動に関する法律」に基づく国や県、成田市の活動と連携し、国際交流を進める団体等とも協力しながら、主に次の4つの活動をしています。
1.世界寺子屋運動:アジアに学びの場(寺子屋)を増やし、識字率を高める活動
2.世界遺産・地域遺産活動:世界遺産や地域の自然・文化を守り伝える活動
3.国際理解・交流活動:外国人との交流などを通し、お互いの理解を深める活動
4.持続可能な社会をめざす活動:持続発展教育、ユネスコスクール支援、災害復興支援
*PR・実績*
ユネスコ憲章の精神に則り、教育、科学、文化を通じて国際理解と国際協力を進め、恒久的な世界平和と人類の福祉に貢献するとともに、地域社会の発展に寄与することを目的としています。
*活動場所や時間など*
活動場所や時間などは、プロフィールをクリックしてご覧ください。