9月の活動風景-Ⅰ
公開日:2022年09月05日 最終更新日:2023年01月13日
詳細
 9月1回目の活動日です。
新コロナが下火になったとはいえまだまだ感染者数が多いです。感染防止対策を引き続き徹底して活動しています。
1名欠席。10名の出席です。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
木彫りフォトアルバムブログへ
http://kiborikai.blog.jp/
|
 明星観音菩薩
二体目の明星観音です。
顔の造りを進めます。
バランスを計り整えています。
|
 毘沙門天
粗削りを進めています。全体に重量感のありバランスよくできました。足を大きめに安定感と力強さを出せています。
|
 不動明王立像
光背が終わり仕上げになります。
細かい表気に気を使います。 |
 阿弥陀如来立像
新作です。粗削りを進めています。全体のバランスを丁寧に彫りだします。
|
 大黒天
顔の表情が大きな笑顔になりました。目鼻が彫の深い造りにできました。
|
 不動明王坐像
二作目です。荒取りを進めます。
|
 白衣観音菩薩
顔の表情で切れ長の目が落ち着いた表情になりました。手を深く彫りだしました。
|
 赤子へを背負う女
母子親子を描写した彫りものです。細い手足と腕でツボを頭に赤子を背に働く女です。
|
 観音菩薩立像
新作です。
角材に図を描き終わってノコで木取りをします。
|