12月の活動風景-Ⅱ
公開日:2021年12月20日 最終更新日:2023年01月13日
詳細
 新コロナの激減しましたがオミクロン変異株の話題がメディアを騒がしくしています。
三蜜、マスク、手洗い、を厳守して油断なく活動します。
12月2回目の活動日です。11名の参加です。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
木彫りフォトアルバムブログへ
http://kiborikai.blog.jp/
|
 明星観音菩薩
新作です。
ノコギリで木取りを進めます。
|
 修行大師
新作です。
空海の修行僧を指しています。
荒取りを進めています。
桜材です。
|
 不動明王立像
細かいところを丁寧に深みをつけて彫り進めます。
頭の髪が細かいのでどう彫るか思案しています。
|
 弥勒菩薩
足の組み合わせを彫り出しました。顔と手の造形を進めます。
|
 弁財天
彫が進みました。
凹凸に深みを出します。
体の曲線表現に苦労しています、
|
 大日如来坐像
頭部冠の造形を進めます。
冠の模様が細かいところを彫り出しています。
|
 白衣観音菩薩
新作です。
ノコギリとノミで木取りを進めます。
背丈50cmほどの檜です。
ノミの使いがいいので作業が速いです。
|
 木喰仏
彫りかけていた作品です。
犬の制作を挟んでの制作です。 |
 地蔵菩薩
木取りから粗削りを進めています。
各部位の小造にかかりました。
削りすぎないよう余裕を持たせて彫ります。
|
 地蔵菩薩
新作です。
荒取りを進めています。
輪郭が出るまで彫ります。
光背も同時ら彫っています。
|