3月の活動風景-Ⅱ
公開日:2020年03月23日 最終更新日:2023年01月13日
タイトル | 3月の活動風景-Ⅱ |
---|
詳細
![]() 令和二年の活動日記です。 |
![]() 童観音 スリムになりました。桐材ですが堅いものもあるようです。 |
![]() 菩薩半跏像 新しい題材に取り掛かりました。中宮寺国宝通称弥勒菩薩。 |
![]() 徐老人 花を虫メガネで覗いてます。ウサギや書物など遊び心にあふれています。 |
![]() 菅原道真の刀が彫り終わり烏帽子に取り掛かりました。 |
![]() 鳩槃荼(くばんだ)像 両腕の組み込みができました。いつもながらぴったりです。脇腹が彫れました。 |
![]() 大日如来 両腕の裏側を彫りました。完成です。 |
![]() 大黒天 ノミをたたく音が戻ってきました。足の膝とお腹の膨らみを出しました。 |