9月の活動風景-2
公開日:2019年09月24日 最終更新日:2023年01月13日
| タイトル | 9月の活動風景-2 | 
|---|
詳細
![]() 令和元年の活動日記です。  | 
              
![]() 地蔵菩薩 穏やかな顔の表情ができました。  | 
              
![]() 観音菩薩 首が短いのを先生が実演指導です。三道のスペースが出来ました。  | 
              
![]() 阿弥陀如来の台座 手の組み込みが終わり台座の作成です。  | 
              
![]() 馬 お尻や股の筋肉がリアルになりました。  | 
              
![]() 勢至菩薩 荒彫りでバランスを確認しながら掘り進めます。  | 
              
![]() 毘沙門天 手のはめ込みがしっかり出来ました。垂れた腰ひもに悩んでいる様子です。  | 
              
![]() 吉祥天 腕のバランスが崩れたことで先生の修正を実演指導をいただいてます。  | 
              
![]() 小仏観音 初めての製作です。写真を何回も観てイメージを作っています。  | 
              
![]() ミーティング 作業終了後茶話会をします。簡単なスナック菓子で情報交換や連絡を確認します。  | 
              









