成田市まなび&ボランティアサイト自彊術【健康】団体プロフィール

団体プロフィール

団体情報

団体名 自彊術【健康】
ふりがな じきょうじゅつ

主な活動拠点

拠点の名称 成田・公津・遠山・玉造公民館、吾妻一丁目地区会館

代表者情報

氏名 長岡 勝美
ふりがな ながおかかつみ

事務局情報

氏名 長岡 勝美
ふりがな ながおかかつみ
電話番号(1) 043-496-4472
FAX番号 043-496-4472

詳細情報

設立年月日 1985/10/1
会員数 合計70名
会員の主な年齢層 50代, 60代, 70代
活動の対象者 全般
活動頻度 (週1回)
活動時間帯 10時00分~11時30分 13時30分~15時00分
会費の有無 有り(2000円/年)
活動内容紹介 日本最初の健康体操自彊術(31動作)と療法。資格をもった指導員がカリキュラムに従って指導。1回1時間30分。
PRや実績など 自彊術は、国から公益社団法人と認められた全国的組織で、普及活動をしている生涯スポーツの運動療法です。自分の体調に合わせて、くり返し行い、気長に継続すると効果が出てきます。
所属団体 社団法人自彊術普及会 千葉県成田支部
活動日 第1週,第2週,第3週,第4週,第5週の火曜日,水曜日

Menu